スポンサーリンク

こんにちは、Teriyakiです。

今回は、UberEath配達員であるTeriyakiが実体験を元にUberEath配達員の1日の仕事の流れをご説明します。

これから配達員を始めようと考えている方に参考になれば嬉しいです。

※配達用アプリの細かい操作方法については本記事では割愛します。

スポンサーリンク

UberEath配達員の1日の仕事の流れについて

以下UberEath配達員の仕事の流れとなります。

  1. 必要なものを準備する
  2. アプリをオンにする
  3. 店に商品を取りに行く
  4. お店で商品を受け取る
  5. 配達先に商品を運ぶ
  6. 商品を受け渡す
  7. アプリの配達完了ボタンタップ

 

では一つずつ説明していきます。

1必要なものを準備する

UberEath配達に必要なものを準備します。

必要なものといっても仕事を行う上で必要なのは下記3点です

  • 配達用車両(自転車orバイク)
  • スマートフォン
  • 配達用バック

 

まず、配達用車両ですが、自転車又は125cc以下のバイクとなります。

これは自分で用意する必要がありますが、自転車などは特にサイクルシェアが普及しているため、レンタル契約さえしておけば車両を買わずに始めることができます。ちなみに私は125ccのバイクを使用して配達してます。

 

続いてスマートフォンですが、UberEathの配達は「注文受注~配達完了」まですべてスマートフォンのアプリで行います。

そのため、スマートフォンがないとそもそも注文を受けることができなくなります。

 

最後に配達用バッグですが、これはUberEath配達員を始める際に「パートナーセンター」へ登録を行う必要があるのですがその際に支給されます。指定バッグ以外で配達を行うとペナルティの対象となるため注意してください。

↓↓こんなのです↓↓

上記3点さえあればすぐに配達を開始できます。

2アプリをオンにする

配達の準備が整ったらアプリを立ち上げ、「出発」ボタンをタップするとオンラインになります。

オンライン状態ならば以下の条件がそろった場合にスマホ画面に注文通知が届きます。

①.付近のお店で注文が入った

②.UberEathのAIがあなたを配達員として選んだ

注文通知が届くと、アプリ上にお店の名前と住所が表示されます。ここでその注文を受けるかどうかの選択ができます。

お店までの距離が遠いなど、注文を受けたくない場合はキャンセルすることができます。

3お店に商品を取りに行く

注文を受けた後、アプリのNaviボタンをタップするとグーグルマップが起動し、お店までのナビが起動します。

後はグーグルナビに従ってお店に向かいます。交通ルールや事故に気をつけお店まで向かってください。

注意
スマートフォンを見ながらの運転は大変危険です。
自転車やバイクにスマートフォンを固定できるグッツが販売されているので使用されることをおすすめします

4お店で商品を受け取る

指定のお店に到着したら「ウーバーイーツです!」と伝え、併せて配達用アプリに表示される「配達用コード」もお店の人に伝えます。

お店の人はそのコードを元に商品をあなたに渡すため事前に「配達用コード」が表示される画面を出しておくとスムーズです。

また、「配達用コード」が表示される画面には併せて、商品を受け取る(ピックといいます)際の注意事項が書かれている場合があるので要注意です。

例えば、

「ピックするカウンターは一番左でおねがいします」

「お店の裏口から入ってください」

などが記載されていますのでお店に入る前に事前に確認してください。

また、商品を受け取ったら配達用バッグに入れるのですが、飲み物などこぼれやすいものの場合もあるため、こぼれにくいように丁寧にバッグに入れましょう。また、配達用バッグには仕切りがあるので暖かいものと冷たいものを分けるなど最低限の配慮を行います。

※様々な配達員が飲み物などこぼれやすいものを守る工夫をしています。別記事にて私が実践している方法をお伝えします。

アドバイス
慣れない頃は、混雑しているお店では律儀に行列の最後尾に並んでしまいがちですが、並ぶ必要はないのでお店の人に「ウーバーイーツです!!」と声をかけるとすぐに対応してくれます。

5配達先に商品を運ぶ

商品を受け取り、バッグに入れたらアプリの「配達開始」ボタンをタップすると相手の住所が表示されます。

お店へのピック時と同様に「Navi」ボタンを押すとグーグルマップが起動し、配達先までのナビが開始するのでナビの通り配達先へ向かいましょう。

注意
アプリから「Navi」ボタンをタップして開始するナビは目的地がずれている可能性があります。
そのため、アプリに記載の配達先住所をグーグルマップで打ち直すと安心です。
また、マンションやアパートに住まれてるお客様の中には配達先住所に「部屋番号」が記載されていない場合があります。その際はアプリ内にてLINEのようなメッセージのやりとりができるツールが入っているため、お客様へ連絡しましょう。

6商品を受け渡す

配達先に到着したら、まずはバッグの中を確認することをお勧めします。(飲み物がこぼれていないか等)

確認が完了したら、チャイムを鳴らし、「ウーバーイーツです!」とUberEath配達員であることを名乗り、商品をお客様へお渡ししましょう。

配達員が代金のやりとりをすることはないので商品を渡し終わったら配達完了です。

実際にお客様と対面するのは数秒程度です。

※現在は配達員が希望すれば、現金払いのお客様へ現金でのやりとりもできるようになっています。こちらについては割愛します。

7アプリの配達完了ボタンタップ

配達が完了したらアプリの配達完了ボタンをタップしましょう。

 

 

 

以上で配達が完了です。

配達完了ボタンをタップしたら数十秒で今回の配達で得た報酬がアプリ上に表示されます。

 

質問があればコメント欄にてお願いします。

お読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事